部活・アート・コラボ事業

みんなの部活動

子どもから大人まで、やりたいことがある人が立案し、それをやりたい人たちが集まり活動します。学校に行けていなかったり、学校の部活動に馴染めない児童生徒さんも楽しく参加できる部活動です。(所属制限・規則なし)
活動例▶︎登山部 写真部 園芸部 釣り部 フットサル部 スポンジテニス部 天体観測部 ドローン部 アニメ部 吹奏楽部 絵画部 図書部 クイズ部 … など、やりたいこと全て

ボランティア講師の育成

主に将来教師を目指している学生ボランティアに「子どものセルフエスティームを高める指導方法」の研修を行います。社会人講師の方にも参加していただけます

アート教育

芸術大学出身の講師が、各種イベントを開催します。
アート教育を通じて、子ども一人ひとりの感性を豊かにします。

コラボ事業

岐阜双葉高等学院

2026年開校です。
詳しくはお問い合わせください。

地域活性化

上記事業の展開に、地域の公共施設・高齢者福祉施設などを各地域の施設を利用し、教育で地域の活性化を図ります。

習い事教室や学習塾がなかった地域の子どもには市街地へ出向く必要がなくなり、地域に根付いたコミュニティーができます。広範囲での実施ができるため、より多くの方の利用が可能となります。

学童保育

岐阜放課後子ども未来協議会設立(平成31年2月)
日本の労働人口減少の対策として女性の社会参画は欠かせません。当団体では働く母親を応援しています。子どもたちの放課後の選択肢を増やすことを目的とし、民間学童保育事業者・保護者・NPOで情報交換の場、イベントや勉強会等のシェアを行っています。母親の「安心して働ける環境」は「子どもの放課後の過ごし方」にあると考えます。

記事URLをコピーしました